人気ブログランキング | 話題のタグを見る

涸沢ヒュッテの小屋開け作業(ヘリで入山編)

今年も去年に引き続き、「涸沢ヒュッテ」さんの小屋開け
作業に行かせて頂きました~!!!!

涸沢ヒュッテの小屋開け作業(ヘリで入山編)_a0353718_22175949.jpg
オープンする前の、雪に埋もれた「涸沢ヒュッテ」さんの
小屋開け作業に、今年も参加させて頂きました~!!
何メートルもの雪の中に埋まった山小屋を掘り出す、
小屋開けの除雪作業の仕事です!・・・。オープン前の
この時期に穂高連峰の中心地である「涸沢」にヘリで
行けること自体が特別な事なんです。 なので今年も
「涸沢ヒュッテ」さんの小屋開けの様子を、みなさんに
お届けしたいと思います~!!! 今回は、ヘリでの
入山&山の景色編です~。

上高地の某所にある、山小屋用の物資を運ぶための
ヘリポートに朝集合して、荷物をまとめて括り付けて
用意していると・・・、
バババババババ~!!!
と、大きな爆音を立てて空からヘリがやってきました!

涸沢ヒュッテの小屋開け作業(ヘリで入山編)_a0353718_2218826.jpg
ヘリに乗り込むと、一気に上昇して空に吸い込まれて
行きました!! そしてグングン高度が上がっていき、
スゴいスピードで飛んでいくのでした~。でもこの日は
とても風が強い日だったので、3000mの山々の稜線
までは飛んでいかずに、横尾本谷経由でず~~っと
登山道を辿って、涸沢まで上がっていきました~。


涸沢ヒュッテの小屋開け作業(ヘリで入山編)_a0353718_22181490.jpg
でも、アァッ!!という間に、10分(?)ぐらいで、景色も
楽しむ間もない程早くに!、涸沢に到着してしまったの
でした・・・。 バックには前穂高岳が輝いていました~。

涸沢ヒュッテの小屋開け作業(ヘリで入山編)_a0353718_2218202.jpg
着陸すると同時に、シートベルトを外してスグ降車します!!
降りる時も、メインローターに注意しながら座ったままで移動
していきます・・・。メインローターに当ったら(触ったら)、頭が
吹き飛んでしまいます・・・。

僕たちを下ろした後、ヘリはまた一気に!、上高地へ荷物を
取りに、一瞬で飛んでいってしまうのでした~~。


涸沢ヒュッテの小屋開け作業(ヘリで入山編)_a0353718_22183090.jpg
そして、小屋開けの作業員全員が「涸沢」へと到着したら、
最初に掘り出された入り口の前にみんなで集まって、まず
決起の気合を入れる乾杯をしました~! そしてこれから
始まる作業の注意事項などを教えて頂きました。ここから
「小屋開け」が、いよいよ始まるのです!!

涸沢ヒュッテの小屋開け作業(ヘリで入山編)_a0353718_22183651.jpg
小屋開け作業は、除雪作業です。 雪に埋もれた山小屋の
屋根の上から、雪を除いていくのです・・・。 スコップを使って
人海戦術チームと除雪機チームが連携して、広大な雪原を
掘り下げていくのです・・・。

初日は、風は強かったですが快晴の青空で、涸沢から見える
穂高連峰がメチャメチャきれいでした~~。この時期にこの
景色を見れるだけでも、スペシャルな時間ですね~~。

涸沢ヒュッテの小屋開け作業(ヘリで入山編)_a0353718_2218448.jpg
除雪機で空高く飛ばされていく雪は、とってもキレイな放物線
を描いて青い空に舞い上がり、芸術的に見えて、とても美しか
ったです~。

でも、除雪機で飛ばされた雪は、小さくてもけっこう硬いので、
頭の上に降られると少し痛いのです・・・。それでも、青い空に
白い雪が降っているような感じになり、キレイでした。

涸沢ヒュッテの小屋開け作業(ヘリで入山編)_a0353718_22184968.jpg
もちろん!、
僕も、雪を、掘って掘って!、掘りまくりましたよ~!!!
身体が続く限り、頑張って&楽しんで、除雪していきました~。

明日もう一回、(小屋開け作業編)に続きます~~。
                 
                      
                   
                        
                         
by springbk2 | 2016-04-21 07:15 | 日常 | Comments(0)