人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワイン 434

マイナス20℃近くにも下がったり、大雪になったり、
プラス気温で雨ザーザーになったりと、目まぐるしく
差が激しい今シーズンですが・・・、また、珍しいワイン
飲んじゃいました~。

今回のワイン「ル・ピノ・ノワール」2011年です~!!
ワイン 434_a0353718_13201650.jpg
このワインは、フランスは「オーヴェルニュ」という地域で
造られたピノ・ノワール種のワインです。「オーヴェルニュ」は
あの!超有名なミネラルウォーター「ボルヴィック」の採水地
なのです!!

造り手は「ラ・カーヴ・ド・サン・ヴェルニ」という協同組合
から始まった会社です。1950年に「カーヴ・ド・コトー」と言う
名前でこの地域の石灰質土壌の特性=「テロワール」を活かした
ブドウ栽培を始めて、質の高いバルクワインをネゴシアン達に
販売していましたが、1980年から名前を現在の会社に改名して
自社ワインをボトリング→販売しています。ブドウの栽培では
「リュット・レゾネ」という厳格な有機栽培をして区画ごとに
ワインを醸造。最新のステンレスタンクなどの最新設備を使い
ワインが造られているのです!! 

そして出来上がるワインは、とても美味しくてかなり安いので
60%以上はこのオーヴェルニュ地域で消費されるため、あまり
出回らないらしいのです!!・・・。


オーヴェルニュ産のワインなんて、僕たち「安旨ワイン探検隊」も
聞いたことが無かったのですが、まだAOCに認定ではないらしい
です・・・。でも、リアルワインガイドなどで取り上げられて、安旨
だと評判だったので、今回僕たちも取り寄せてみました~~。
ワイン 434_a0353718_13204690.jpg
このワイン、開けてスグからと~ってもフルーティーな香りが
広がってきます! ピノ・ノワール特有のイチゴの香りそのまま
です~。味わいもジュースのように果実感に溢れ、フルーティー
酸味とのバランスがイイですね~。メチャ軽いワインでした~。
サクサク飲めて、美味しかったですが、複雑さは無かったです。

こんなワインはいかがですか~?「カフェ・スプリングバンク」
へのご来店お待ちしています~!! よろしくお願いします~。




by springbk2 | 2017-02-02 07:19 | Comments(0)