2017年 02月 12日
ワイン 435

「ラ・ターシュ」に組み込まれなかった「レ・ゴーディショ」の畑は
端っこの3つの飛び地になってしまったので、とても小さな区画畑に
なったのですが、DRCの「ラ・ターシュ」よりも超レアなワインと
なっているのです!!・・・。「もし出会えたら飲んでしまうべき!」と
ワイン専門家が発言するぐらいなのです~~。
この「マシャール・ド・グラモン」のブルゴーニュに使用されている
ブドウは、マルサネ村の「ル・シャピトル」と言うこれまた小さな畑
の樹齢60年以上の古樹です! それをセメントタンクとオーク樽内で
発酵。その後13ヶ月の熟成が成されます・・・。
「レ・ゴーディショ」は、また謎の提供者さんにお願いするとして、
今回はこんな名門ドメーヌの古典的ブルゴーニュを頂きました~!
もちろん「レ・ゴーディショ」を連想しながら、オ~プンです~。
