人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワイン 485

今回のワインは、安旨ワイン探検隊ではなく、乗鞍ローカルみんなで
集まって食事会をしたときに飲んだワインです~~。

「マッドハウス、ピノ・ノワール」2015年です~~。
ワイン 485_a0353718_14315449.jpg
このワインは、ニュージーランドの南島内陸部の「セントラル・オタゴ」
で造られるピノ・ノワール種のワインです。この「セントラル・オタゴ」
という地区は、世界3大ピノ・ノワールの生産地なのです~!!

造り手は「マッドハウス」です。このワイナリーは1996年に創立れて
います。設立当時からマッドハウスを手掛けてCEOをしているのは、
「バーデン・ヌゥアン・キー」さんです。 彼は世界中のワイナリーの
ブランドマネージメントしていて、「テイラー」、「コンチャイ・トロ」、
「ドルーアン」、「シャプティエ」、「ローズマウント」、「ポール・ロジェ」、
「フレシネ」、「ペンフォールズ」などなど、もう世界中で有名なワイン
ばかりです!!

そして、「マッドハウス」はセントラル・オタゴでは約250エーカーも
畑を所有しています!これはこの地区で2番目の生産量らしいです!
そして創業してから僅か2年でオタゴを代表するワイナリーになって
いきました~。

醸造は、「ナディーン・ウォーレイ」女史です。オタゴ産ピノ・ノワール
100%を使って、ステンレスタンクで醸造され、ステンレスタンク
とフレンチオーク樽での2つの熟成が成された後ブレンドされます。
「ナディーン・ウォーレイ」さんが醸造責任者に抜擢された後いきなり
8つものトロフィーやメダルを受賞!! そして現在彼女は品評会で
60以上ものゴールドメダルを受賞しているのです~~!!


ニュージーランドは、まだまだ面白いピノ・ノワール種のワインが
い~っぱいありますね~。いざ、ドリンク・オンです~!!
ワイン 485_a0353718_14315921.jpg
このワイン、開けてスグからとてもフレッシュでジューシーな香りが
グラスに広がります。ベリー系の果実感と新緑のような若さが溢れる
森林浴のような複雑さと、ほんのり樽由来のロースト香があります~。
ブドウジュース系の果実感いっぱいのフレッシュなワインなのですが、
酸味も渋みもあり、しっかりワインの味わいで美味しかったです~。
ニュージーの安旨系ピノはイイですね!


乗鞍高原にお泊りの夜に、こんな感じの面白いワインはいかがですか?
乗鞍高原へ来たら、「カフェ・スプリングバンク」へのご来店お待ちして
います~~。 よろしくお願いします~~!!



by springbk2 | 2018-03-05 06:31 | お店からのご紹介 | Comments(0)