人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワイン 503

メチャメチャ暑い猛暑の日々が、もう1週間以上も続いています・・・。
ワインを飲むのには全く適さないような猛暑ですが、ココ乗鞍高原
の夜は平均23℃ぐらいでヒンヤリしていて、とても爽やかです~。
なので皆さん、気持ち良くワインを飲みに来て下さい~。僕達も
またワイン飲んじゃいました~~。

「ル・カノン」2016年です~~。
ワイン 503_a0353718_12562382.jpg
このワインは、フランスは北ローヌ地方で造られているワインです。

造り手は何と!、日本人の大岡弘武さんです!彼は明治大学卒業後
フランスのボルドー大学醸造学部でワイン全般を学んだ後、ローヌ
最大手のギガル社の「ジャンルイ・グリッパ」さんが所有していた畑
の栽培責任者を担当します! その後また北ローヌ地方を代表する
自然派ワイン生産者「ティエリー・アンマン」さんの畑の栽培長にも
抜擢されていきます・・・。そして現在は完全に独立し自身のワイン
を北ローヌ地方で造られているのです! 畑では「ビオロジック」
を実践していて除草剤や化学肥料は一切使いません。ブドウ品種は
グルナッシュ50~60%、シラー30%程、メルロー10~20%です。
(ヴィンテージによって変わります。)ブドウを房ごとタンクに入れ
5日間浸漬されます。その後タンク内に入って足で踏み、毎日一回
のピジャージュが行われます。2週間ほどでワインをプレス(圧搾)
してそのままタンク内で数ヶ月間熟成させます・・・。

 
日本人、大岡弘武さんが北ローヌで造る自然派ワイン!これだけで
もう僕達「安旨ワイン探検隊」は興味津々でした!、オ~プンです~!
ワイン 503_a0353718_12563306.jpg
今回は、ペンション・カムスで安旨ワイン探検隊は出動となりました!
このワイン、開けてスグからエキゾチックな香りが広がってきます~。
グレープフルーツのような、ブルーベリーのような香りと果実感があり
爽やかな感じです~。味わいも酸味もとても滑らかで、飲みやすくて、
美味しいです!! 最後まで変わらずでしたが、「ル・カノン」は僕達
「安旨ワイン探検隊」オススメの安旨ワインとなりました~!!


暑い猛暑から抜け出して、涼しい乗鞍高原で美味しいワインはいかが
でしょうか?! 「カフェ・スプリングバンク」へのご来店お待ちして
います~~。よろしくお願いします~~!!



by springbk2 | 2018-07-22 07:54 | お店からのご紹介 | Comments(0)