人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スキーシールのメンテナンス・・・。

僕のバックカントリー用のスキーのシールは、もう12年程も使って
いる、かなりオールドなモノなのです。なのでもう、糊面のグルーが
ベタベタになってきていて、バックカントリースキーのツアー中でも、
外れそうな不安がよぎっていたのでした・・・。

雪山の中でシールがスキーに引っ付かなくなってしまうと、それは即!
遭難になる危険性があるのですっ!!・・・。そんな事にならないように、
今シーズンは僕も、このシールのグルーの張替えのメンテナンスをした
のでした~!!

スキーシールのメンテナンス・・・。_a0353718_11215574.jpg
カモシカスポーツ松本店で、シールのグルー、ブラックダイヤモンドの
「ゴールドラベル」を購入してきました~。シールのグルーを新しくする
のは、僕の個人的な経験ではコレが一番使いやすいです・・・。


スキーシールのメンテナンス・・・。_a0353718_11214998.jpg
まず最初は、10年程もそのまま放置プレイで過酷に使い続けていて
ベタベタになって汚れてしまった古いグルーを剥がしていきます・・・。
専用のはんだこてのような、高熱になる「こて」でグリグリと剥がして
いくのです・・・。アイロンを使って暖めて剥がすやり方もありますが、
この「高温こて」があると、一気に剥がしていくことが出来るのです~。


スキーシールのメンテナンス・・・。_a0353718_11220019.jpg
古いグルーをキレイに剥がした後は、新しいグルーを塗りつけていく
のです~。ゴールドラベルのチューブから、少しずつグルーを出して
塗る作業が、とても地道で面倒臭いのですが、端までキレイに塗って
いくのです~。

全面塗り終えたら、この後2日間放置して、糊を乾かしていくのです。
乾かして固まってきたら、出来上がりです~!!


スキーシールのメンテナンス・・・。_a0353718_11221229.jpg
これで、この古いスキーシールも糊面がキレイになりました~~。
僕は、使える道具は最後まで使い切る派なので、このシールもまた
これで、まだまだキッチリ使えると思います~~。


なるべく良い道具を長く使う派の「カフェ・スプリングバンク」です・・・。
乗鞍岳バックカントリースキーに来たら、コーヒーやケーキにでも
ご来店下さい~~。よろしくお願いします~!



by springbk2 | 2021-02-16 07:20 | 趣味の部屋 | Comments(0)