人気ブログランキング | 話題のタグを見る

極寒の中で終盤のクライミング~。

もう雪が降り積もっていて、僕達はスキーモードに突入なのですが、
隊長K8のスクランブル出動が掛かったので、極寒の中クライミング
に行ってきちゃったのでした~・・・。

極寒の中で終盤のクライミング~。_a0353718_20244526.jpg
行き先は、出来るだけ陽射しがあって暖かそうな佐久志賀の岩場です。
ここにK8が狙っている「スーパークリップ(5.12b)」があるのです!!

しかし、最初は若者KM君の「登竜門(5.11a)」のトライです~。彼は
初のイレヴンへのトライ。先日から何度も試登しているらしいです!


極寒の中で終盤のクライミング~。_a0353718_20244767.jpg
「登竜門(5.11a)」は僕達も一番簡単なイレヴンではないか?と思う程、
大きなガバが連続するルート。KM君は、先日は登れなかったらしいの
ですが、今回はスルスルっと終了点まで登っていったのでした~!!
ヤリました!初イレヴン!!
勢いが本当にスゴいし、羨ましいですぅ~~。


極寒の中で終盤のクライミング~。_a0353718_20244914.jpg
そしてK8の「スーパークリップ(5.12b)」へのトライです!! 今年の
K8は肘が痛いので夏~秋はクライミングが出来ていなかったのですが、
それでもトゥエルヴにトライするのがスゴいです!!

カラビナを掛けて試登をした後に、一撃必殺のトライです~!!
が、しかし、、、核心部分でフォールぅ~・・・。


極寒の中で終盤のクライミング~。_a0353718_20245353.jpg
その後もう一回トライしていきましたが、やはり腕のパワーがもう
足りないらしく、2回目もフォール~・・・。惜しいけど残念な感じに
なってしまったのでした~~。


極寒の中で終盤のクライミング~。_a0353718_20245542.jpg
そして僕は、佐久志賀の岩場には登る課題が無かったので、一番奥に
ある「スペースロマン(5.11c)」へとトライしてみました~・・・。2本の
クラックを繋いで登るこのルート、最初は試登なので横からトライ・・・。
それでもクラックのジャミングが苦手な僕には苦しいムーブのルート
な感じで、5.11bにしては難しく感じます・・・。


極寒の中で終盤のクライミング~。_a0353718_20245755.jpg
僕的には5.11bだと普通なら1日や1トライでも墜ちるぐらいなのですが、
なかなか登れませんでした~・・・。腕がパンプしてしまい、全くダメダメ
でした・・・。僕はクラックは5.10cまでしかレッドポイント出来ていません。
なので、この半分がクラックのようなフェイスルートが苦手な感じですが、
コレを克服して登りたくなりました!!・・・。来年になるのかなぁ~・・・。


ダメダメなクラッククライミングを、僕はもう少し克服したいですね~。
でも乗鞍高原はもう雪が降り積もってスキー場オープンを待つだけです!
スキーをしにMt.乗鞍へ来たら、「カフェ・スプリングバンク」へお立ち寄り
下さい~。ご来店お待ちしています!! よろしくお願いします~~。



by springbk2 | 2023-12-03 07:04 | アウトドア | Comments(0)