人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2023年最後の極寒クライミング・・・。

先週は気持ち悪いぐらいに生暖かい日が続いて、乗鞍高原でも大雨が
降って雪が融けてしまったので、Mt.乗鞍スノーリゾートのゲレンデは
クローズドになってしまいました・・・。滑りに行けない僕達は、また
いつもの3人で、2023年最後のクライミングに行って来たのでした~。

2023年最後の極寒クライミング・・・。_a0353718_09521253.jpg
暖かいとは言っても、朝晩はマイナス気温の乗鞍高原。出来るだけ
暖かい岩場というコトで、向かったのはやはり佐久志賀の岩場です。
それでもこの日は1日曇っていて、クライミングをするには極寒の
気温だったので、震えながら&指がかじかみながらのクライミング
となってしまいました・・・・。

まず最初は、やはり若者KM君のクライミングからです~~。彼は
前回からトライを繰り返している「シンドバットの冒険(5.11a)」に
カラビナを掛けてトライしていきました~!!


2023年最後の極寒クライミング・・・。_a0353718_09521456.jpg
このルートは出だしのムーブが核心のルートです・・・。取り付きで
何度もフォールしていたのですが、隊長のK8が一度登って見せたら
その後はスルスルっと登って行って、一気にレッドポイントです!!
またヤリましたぁ~!!
若者KM君はこの秋初めての5.11aを墜として、このルートで2本目
となりました!! もうイレヴンクライマーですね~~。


2023年最後の極寒クライミング・・・。_a0353718_09521610.jpg
2番手は隊長K8のクライミングです。彼も先日「スーパークリップ」で
初めての(5.12b)を墜としているので、今回も2本目を狙って(5.12b)
の「スパイシーキャロット」に取り付いていきました・・・。

でもこのルート、今まで触った中でも一番難しいらしく、カチカチの
ホールドで足が無いらしくて、彼にしては珍しくなかなか上へと進んで
いかなかったです・・・。それでもトップアウト。本当にスゴいです~。


2023年最後の極寒クライミング・・・。_a0353718_09521842.jpg
その後K8は、僕が触っている「スペースロマン(5.11c)」にオンサイト
狙いでトライしますが、僕と同じでクラッククライミングを全くして
きていないので、ジャミングが上手く行かなかったのかフォール~・・・。
ちょっと残念な感じでした。


2023年最後の極寒クライミング・・・。_a0353718_09522021.jpg
そして最後に僕のクライミングです・・・。僕は12月に1度だけ来たときに
触った「スペースロマン(5.11b)」に1段上からトライです~。僕もK8と
同じでジャミングが苦手なので、このクラック部分が上手く行かなくて
フォールしてしまいました・・・。グレードは5.11bなのに、もうなかなか
簡単にレッドポイント出来ません・・・。情けなくて悔しくて・・・。


2023年最後の極寒クライミング・・・。_a0353718_09522299.jpg
それでも、何度も触ってトライしたりしていると、前回よりはかなり
マシにはなってきていました~・・・。こういうルートは、何度も触って
トライするしかないんですかね~。僕には絶対的に練習量と保持力が
足りません~・・・。また来年ですぅ~・・・。

もう今週は一気に極寒で雪が降り積もっているので、クライミングは
2023年はもう終了、また来年ですね~。


スキーをしにMt.乗鞍スノーリゾートや乗鞍岳BCエリアへ来たのなら、
「カフェ・スプリングバンク」へお立ち寄り下さい~。コーヒーやケーキ、
ランチにもどうぞ~。ご来店お待ちしています。よろしくお願いします~。



by springbk2 | 2023-12-20 07:02 | アウトドア | Comments(0)