人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワイン 730

今回のワインは、スゴいです!! アメリカ最高峰のスパークリング
を造っている「シュラムスバーグ」と、カリフォルニアの女性醸造家の
四天王!とまで言われいている「シリア・ウェルチ」さんがコラボして
造られているナパ・カベルネです~!!

J・デヴィーズ」、2014年です~!!!
ワイン 730_a0353718_10105692.jpg
このワインは、アメリカはカリフォルニア州の一大ワイン銘醸地である
ナパ・ヴァレーの北端にある「ダイヤモンド・マウンテン」の地で造られる
カベルネ・ソーヴィニョン種主体のワインです・・・。

造り手は、カリフォルニアで最高のスパークリングワインを造っている
シュラムスバーグ」ですっ!! ドイツ生まれの「ジェイコブ・シュラム」
さんは1862年にナパ・ヴァレーのマウンテンサイドに土地を購入し開墾
してブドウを栽培してワインを生産し始めました。その当時から多数の
賞を受賞する程に最高の品質だったようです。しかし、ジェイコブさんの
死後、幾度となく売却を繰り返され、「シュラムスバーグ」のワイナリーは
荒廃していったのでした・・・。

時は流れて大戦後の1965年。ジャックとジェイミーの「ディヴィス」夫妻
が長年荒廃していた「シュラムスバーグ」のワイナリーを購入した所から
第2の復活が始まりました。ディヴィス夫妻は、「それまでは全く美味しく
無かったアメリカ産スパークリングワインの固定観念をひっくり返す程の
美味しいスパークリングワインを造りたい!」という思いで、シャンパン
方式でスパークリングワインを醸造。ブラン・ド・ブランや、ブラン・ド・
ノワール、クレマンなどもリリースしていきました。そして、現在では
アメリカのスパークリングワインと言えば「シュラムスバーグ」と言う程
までになり、ホワイトハウス公式採用のスパークリングワインにもなり、
まさに!アメリカ産スパークリングワインの最高峰となったのでした~。

そんな「シュラムスバーグ」が、1994年に初めてカベルネ・ソーヴィニョン
などのボルドー品種をダイヤモンド・マウンテンの畑に植えます。樹齢を
重ねて10年後の2004年に初めてボルドースタイルの赤ワインをリリース。
それがこの「J・デヴィーズ」なのです!! 「J」はもちろん、オーナーである
ジャックさんの「J」です! 
そして!・・・、ワイン醸造は、
シリア・ウェルチさんです!!
シリア・ウェルチ(マチェスキ)」さんは、カリフォルニアでワインを造って
いる女性醸造家の四天王!と言われている程の女性で、1本=十数万円以上
もする超高級ワインである「スケアクロウ」、「コッラ」、「ブッッシェラ」など
のワインを造っている人なのです!! もちろん!RP 100点万点も連発!
「J・デヴィーズ」では、カベルネ・ソーヴィニョン約80%、マルベック17%、
プティ・ヴェルド3%のアッサンブラージュで、新樽比率約78%のフレンチ
オークの樽で24ヶ月の熟成が成されています~!!



「シリア・ウェルチ(マチェスキ)」さんのナパ・カベルネで「シュラムスバーグ」
とのタッグを組んで造られるワインとくれば、もう垂涎モノなのです!!・・・。
そんなスゴ過ぎるワインを、今回は飲んじゃったのでした~!!
いざっ!オープンですぅ!!
ワイン 730_a0353718_10105912.jpg
このワイン、開けてスグから濃厚で高貴な甘く香ばしい香りがグラスに
一気に広がります!! カシスジャムのような甘くメチャ濃厚な果実感と、
高級コーヒーのようなロースト香があり、ボルドー1級ワインのようです!
味わいも濃厚で滑らか。酸味も渋みもバランス良く溶け合っている感じで、
メチャクチャ美味しいです!! 最初はパワフル感が全面に来て圧倒的な
感じだったのですが、時間が経つにつれてさらに滑らかさが重なってきて
さらに良くなっていったのでした。 でも、まだ若さが感じられたので、
もう5~10年置いておいた方が良かったのかな?とも思いました・・・。


営業再開したら、また「カフェ・スプリングバンク」へ美味しいお酒を飲みに
ご来店下さい~・・・。よろしくお願いします~~。



by springbk2 | 2024-03-18 07:02 | お店のお酒のご紹介 | Comments(0)