人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Mt.乗鞍スノーリゾート、ゲレンデ情報⑩!

2月最後の日は木曜日で、スプリングバンクは定休日👍
その日の夕方から降り始めた雪は松本の平野でも結構な量が降り、
翌3月1日はその積雪の影響で、倒木、停電、通行止め、車両事故
など色々あって、大変だったようです。


Mt.乗鞍スノーリゾート、ゲレンデ情報⑩!_a0353718_15452684.jpg

そして、乗鞍高原でも20cm以上の雪が積もりました!
朝6:30に起きたら こんな感じで、店から出れない?!という
状態です。
今回はサラサラの乗鞍パウダーではなくて.....気温が高いために
激重の湿雪だったのです😂 明け方には一時ミゾレ〜雨に変わった
時間帯もあったようで、次々と屋根から落雪していました。
生コンのような雪の除雪をして、何とか車を掘り出して.....
スキー場の様子を見に行ってきました〜〜〜💨

Mt.乗鞍スノーリゾート、ゲレンデ情報⑩!_a0353718_15453421.jpg
朝イチの運行開始には間に合いませんでしたが、9時過ぎからリフトに
乗ってゲレンデに出ることが出来ました。
Mt.乗鞍のスキー場では新たに30cmぐらい積もったようでした。


Mt.乗鞍スノーリゾート、ゲレンデ情報⑩!_a0353718_15454901.jpg
かもしかコースは一気に積もった湿雪により予定時間にオープン
することができず、皆さん斜面を見上げて待っていました。
1時間ほど遅れて10時前にオープンしましたが....
クラスト状態の雪があまりにも手強いので、パトロールの判断で
この日は「上級者限定」という放送案内をしていました。

Mt.乗鞍スノーリゾート、ゲレンデ情報⑩!_a0353718_15455602.jpg
リフトから見えるAコース、確かに手強そうです!
訓練中の自衛隊さんもゴロリンと転げている方がいました。
斜面の状況は、モナカという感じだったのですが、明け方にミゾレに
変わった頃の雪の層がかなり厚めの硬いクラストになっていて、
それが 中々割れない→割った中にある湿雪に埋もれた板でターンが
できない‼️ という かなり難しい雪でした。惨敗でした....😂


Mt.乗鞍スノーリゾート、ゲレンデ情報⑩!_a0353718_15460109.jpg

でも、待ちかねていた上級者の強者の皆さんのシュプールですぐに
斜面はズタズタになったのでした〜〜*\(^o^)/*

そして、その日の夜にも少し雪が降りました。それはサラサラ〜の
パウダースノーだったので、今度こそ素晴らしいはずだ!ということで
3月2日土曜日の朝も偵察に行ってみました💨


Mt.乗鞍スノーリゾート、ゲレンデ情報⑩!_a0353718_15460670.jpg
土曜日ということもあって、朝イチからリフト待ちの行列ができて
嬉しい状況でした👍 若いスノーボーダーさんもたくさんご来場して
くれていました。


Mt.乗鞍スノーリゾート、ゲレンデ情報⑩!_a0353718_15461156.jpg
かもしかリフトに乗ると、メインコースは圧雪が入っていて、とても
滑りやすそうでした。前日の手強いクラストは リフレッシュされて
いい感じに見えました。



Mt.乗鞍スノーリゾート、ゲレンデ情報⑩!_a0353718_15461533.jpg
ゲレンデトップではバックカントリーに出発する方々が準備をされて
いました。稜線あたりはどんな感じなのでしょうか?
とても気になりますが、場所によっては雪崩の危険もありそうです。


Mt.乗鞍スノーリゾート、ゲレンデ情報⑩!_a0353718_15462086.jpg
昨日の手強いモナカは少し柔らかく変化していて、かもしか南側
廃線リフト側の非圧雪バーンは何とかターンができる状態でした。
お客さんは新雪の感触をすごく楽しんでいるようで良かったです!

Mt.乗鞍スノーリゾート、ゲレンデ情報⑩!_a0353718_15462538.jpg
もちろん まったりとした夢の平コースも滑りやすくて快適でした。
週末なのでファミリーさんも多くご来場されていて、ゲレンデの
あちらこちらで子供たちがはしゃいでいる様子は 賑やかで楽しい
ものですね。

今シーズンは全国的に少雪や雨に悩まされ、既に営業終了したり
一部コース閉鎖したスキー場もあるようで、ここ乗鞍のように
全面滑走可能で営業できていることは とても有り難いです。

しばらくは低温が続き、雪も少しずつ降る予報になっているので、
3月の第2週の平日〜週末も、ゲレンデ状態は良好なまま維持
出来そうです❣️

スプリングバンクは 3/23まで お休みが続いていますが、
Mt.乗鞍スノーリゾート へぜひ滑りにお出掛けください!
3月になっても、厳冬期のようなパウダーで滑ることができる
日もあるので オススメですよ☃️













by springbk2 | 2024-03-03 07:00 | 乗鞍高原情報 | Comments(0)