人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワイン 733

なかなか出動出来ない「安旨ワイン探検隊」です・・・。なので、隊長K8が
いないまま、お客さんと一緒にワイン飲みました~・・・。

オー・メドック・ジスクール」、2020年です~~。
ワイン 733_a0353718_19103042.jpg
このワインは、フランスはボルドー左岸の一大ワイン産地「メドック」
地区にある、マルゴー村の南端に位置する「シャトー・ジスクール」で
造られるサードワインです。

シャトー・ジスクール」は、1552年からあるシャトーで、メドックでも
最古の部類になります。1855年の格付けは第3級。17世紀ではルイ14世
へワインを献上していました。メドックの中でも美しいシャトー(城)を
持っており、畑も総面積約90ha。砂利質の小高い丘の上に畑があるので、
水捌けが良く日射も良くて、とても良いブドウを栽培できるテロワール
らしいです。畑の半分以上は、オーガニック農法でブドウが栽培されて
います。1995年からは「エリック・アルバタ・イェルヘルマス」さんと言う
オランダ人の所有となっています・・・。

収穫されたブドウは選別されて、ロット落ちのブドウをセカンドワインに。
そこからさらに選別されてサードワインの「オー・メドック・ジスクール」と
なります。セパージュは、カベルネ・ソーヴィニヨンとメルロー。それに
プティ・ヴェルドがほんの少しです。約26℃に温度管理されたステンレス
タンクとコンクリート製のタンクで発酵されます。その後、新樽比率約
20%のフレンチオークで12か月もの熟成がなされます!!



現在、ボルドーのシャトーワインはとても高いので、「安旨ワイン探検隊」
としてはセカンドワインかサードワインが飲みやすいですね~。そんな
ボルドーワインを、今回は久しぶりにお客さんと一緒に頂きました~~。
いざっ!!、オープンです~~。
ワイン 733_a0353718_19103328.jpg
このワイン、開けてスグはちょっと硬い感じがしましたが、少し時間が
経つとだんだん香りが開いてきました~。ブラックベリーやプラム系の
果実感と針葉樹の森林浴のような複雑さがあり、とてもソリッドな感じ
です。味わいもシャープな感じでキリッとした感じでした・・・。これは、
2020年なので若すぎるのでしょうか??・・・。サードワインでもやはり
ボルドーのワインは5年は置いておいた方がイイのかな??・・・。


乗鞍高原にお泊りの夜に美味しいお酒を飲みに「カフェ・スプリングバンク」
へご来店下さい~。お待ちしています。よろしくお願いします~!!



by springbk2 | 2024-06-18 07:03 | お店のお酒のご紹介 | Comments(0)