人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スペシャルなリキュールのご案内~!

今回はカフェ・スプリングバンクでは珍しく、日本国内で造られている
リキュールを取り寄せてしまったのでした~・・・。

季の梅 (KI NO BAI)」です~!!
スペシャルなリキュールのご案内~!_a0353718_09431118.jpg
「季の梅」というリキュールは、「季の美」というドライジンを造っている
ので有名な京都蒸留所で製造されている、ハスカップベリーと京都の梅
を使ったリキュールです! 梅酒とはまた違い、ドライジンをベースに
して造られているので、スロージンっぽい感じですね!

京都蒸留所は、「季の美」というドライジンで有名です。国際スピリッツ
コンペティションで何度も金賞受賞しているドライジンで、柚子、山椒、
木の芽、しょうが、赤紫蘇、などの和製的スパイスをボタニカルにして
使用し、そこに抹茶も入れて製造されています。その京都蒸留所がその
「季の美」ドライジンをベースにして梅とベリーのリキュールを製造して
いるのです!! これは俄然興味が湧きますね~!

「季の美」ドライジンや、京都蒸留所の事は、以前のブログをご覧下さい。


スペシャルなリキュールのご案内~!_a0353718_09431619.jpg
そしてこの「季の梅、京都プラム&ベリー・リキュール」は、北海道で収穫
されたハスカップベリーと、京都産の梅「城州白」を使い。京都蒸留所の
ジンをベースにして浸漬後、北海道産の甜菜糖を加えて造られています!
「季の美」=(KI NO BI)にAの一文字を加えて→「季の梅」=(KI NO BAI)と
言うネーミングは最高だと思います!! 

味わいは、とてもバランスが良くて絶妙! でも甘いリキュールだけじゃ
なく、ドライジンが半分と梅とベリーが半分ぐらいの味わいで結構ドライ。
これはカクテルに混ぜるとこのリキュールの絶妙な香りと味わいが消えて
しまうかも!?なので、そのままオン・ザ・ロックやソーダ割などシンプル
な飲み方が美味しいと思います! でも、カクテルにも挑戦してみたいと
思います~~。


「季の梅」、ぜひ!飲みに来て下さい!! 「カフェ・スプリングバンク」への
ご来店お待ちしています~!! よろしくお願いします~~。




by springbk2 | 2024-06-24 07:01 | お店のお酒のご紹介 | Comments(0)