人気ブログランキング | 話題のタグを見る

久しぶりの11~12台へのクライミング~!!

今年の9月後半~10月中旬頃までは、隊長K8が忙しくて、またもや
全くクライミングに行けなかったのでした・・・。僕は、初めての人を
クライミングに連れて行ったりしていたのですが、初めての人なので
ビレイを教えたりトップロープ張りなどで、自分自身のクライミング
は全く出来ていなかったのです・・・。

先週やっとK8と一緒にクライミングに行く事が出来たので、久しぶり
に5.11~5.12aを触りに、小川山へと行ってきてみました~~。

久しぶりの11~12台へのクライミング~!!_a0353718_20581100.jpg
向かったのは、小川山の妹岩です・・・。ここにK8がずっと狙っている
イエロークラッシュ(5.12a)」があるのです・・・。

いつも思うのですが、マラ岩や妹岩などの岩場へ向かうときの核心は、
この川を渡る渡渉じゃないのか?と思うぐらいです・・・。あるクライマー
の人は、この渡渉のためだけに長靴を持ってきたりしているとか?!・・・。
僕達は、裸足になって渡りましたが、水がメチャクチャ冷たくて、足が
凍りそうでした~・・・。


久しぶりの11~12台へのクライミング~!!_a0353718_20581523.jpg
いきなりK8の「イエロークラッシュ」から、クライミングがスタート
です~!! この「イエロークラッシュ」というルート、ルート図の
本を見ると、小川山の5.12グレードではマスト!というぐらいの
数少ない最高評価の4つ星ルートなのです!・・・。なので星ハンター
であるK8は、このルートをどーしても墜としたいみたいです~。

K8は久しぶりのクライミングなので、とりあえず、ホールド確認と
ムーブ起こしをしながら、カラビナをかけていきました。1テンずつ
登っていくだけでも厳しくて、疲れて腕がパンプしそうになるらしい
です・・・・。僕には絶対無理な感じです。


久しぶりの11~12台へのクライミング~!!_a0353718_20581811.jpg
そして、長いレストをした後、一撃必殺のトライをかけていきました!!
中間部の3~4~5ピンぐらいが核心みたいです。そこで1手を間違えると
もうそれでダメな程難しいらしく、K8も足がバタついて、フォール~・・・。
一撃必殺のトライはダメでした・・・。

今年は、春もこの秋シーズンも、僕たちは本当になかなかクライミングに
行けてないので、感覚も鈍っていたり、腕もスグにパンプしてしまったり
と、なかなか難しいです・・・。毎週詰めて行けると、スグにレッドポイント
出来そうに思えるのですが・・・、僕たちには時間が足りませんね~。


久しぶりの11~12台へのクライミング~!!_a0353718_20582082.jpg
そして、僕のクライミングです・・・。僕はこの妹岩周辺には自分の課題が
無かったのです。なので、イエロークラッシュの隣の「彩花(5.11a)」を
登ってみました・・・。5.11aなので、最初はオンサイト・トライをかけて
みましたが、敢え無くフォールぅ~・・・。その後、ホールドとムーブを
確認してから、レッドポイント・トライをしてみました・・・。


久しぶりの11~12台へのクライミング~!!_a0353718_20582305.jpg
1撃目は、またもや敢え無くフォール。 全く情けないですぅ~・・・・。
しかし!、K8に「もうどこも難しいトコロは無いから、もう一度だけ
トライしてみれば?」と言われて2撃目のトライです。腕はパンプして
いたのですが、ムーブは決まっていたので2撃目は何とか核心部分を
越えて行けました! 最後は傾斜が緩むので少しずつ墜ちないように
確実に登っていって、終了点まで到達することが出来ました~!!
「彩花(5.11a)」、1日=OSトライも含めて3撃で、
レッドポイントです~!!
いやぁ、5.11aとは言え久しぶりの5.11台のレッドポイントでした・・・。
全く情けないのですが、1日でレッドポイント出来て良かったですぅ~。
諦めなくて良かったです。K8の助言があったから登れたのでした!・・・。
でも、こうなると、やはり5.11b~11cをレッドポイントしたいですね!
そのK8は、僕のを見ていてフラッシング~。やはり、上手いですね~!

クライミング、もう全くダメダメなのですが、もう少しだけ頑張って
登りたいな~と思います。


こんなヘタレなクライミングの「カフェ・スプリングバンク」へのご来店
お待ちしています~!! 強よつよなクライマーの皆さん、よろしく
お願いします~~。



by springbk2 | 2024-10-21 06:45 | アウトドア | Comments(0)