人気ブログランキング | 話題のタグを見る

追悼・乗鞍岳BCスキー・・・。

今年も僕はまた、2010年に乗鞍岳BCスキーで位ヶ原の急斜面で雪崩に
遭い亡くなってしまったS君を追悼しに、また乗鞍岳バックカントリー
スキーに行ってきました~・・・。

追悼・乗鞍岳BCスキー・・・。_a0353718_13103525.jpg
朝イチのMt乗鞍スノーリゾートのゲレンデから上がっていきます・・・。
今シーズンの僕は、天気の良い日に当たらずで、全然バックカントリー
スキーに行けてなくて、今回も乗鞍岳BCスキーは2月初!・・・。本当に
久しぶりとなりました・・・。

ツアーコースはくるぶしぐらいの積雪があり、シールがとても滑り易くて
登っていても楽チンに感じました。それでも、気温はスタートのゲレンデ
でマイナス15℃まで下がっていたので、手と足の指先や、頬がジンジンと
痛かったですぅ・・・。


追悼・乗鞍岳BCスキー・・・。_a0353718_13103886.jpg
僕の積雪の指標である⑤番看板は、もうスグ埋まりそうなぐらいに
なっていました~! ここ5~6年は小雪だったので、こんな感じに
なるのは、久しぶりです~。今シーズンは雪が多いので、良かった
です~~。


追悼・乗鞍岳BCスキー・・・。_a0353718_13104549.jpg
でも、位ヶ原の雪原に出ると、やはり風が強くてメチャ痛かったですぅ・・・。
風が強いのはいつもの事なのですが、昨日は極寒でマイナス20℃近くまで
いっていたと思います。いつも僕は防寒対策をしっかりしていると思うの
ですが、それでも昨日は頬が痛かったです。それぐらい寒かったという事
だと思います・・・。


追悼・乗鞍岳BCスキー・・・。_a0353718_13104773.jpg
そして山頂~稜線は雲が出たり入ったりしていて、なかなか山頂は見えず。
稜線に上がって行くほど白くなっていきました・・・。稜線で少しのあいだ
ウェイティングをしましたが真っ白で、止まっていると極寒で耐えられず、
仕方なくドロップ・インしちゃいました~・・・。


追悼・乗鞍岳BCスキー・・・。_a0353718_13112125.jpg
今回も単独のため、僕のスキー滑走画像はありません・・・。この画像は
前回の同じ場所のスキー滑走の写真ですぅ~・・・。あしからず。


追悼・乗鞍岳BCスキー・・・。_a0353718_13105146.jpg
今回は、富士見沢を滑りました・・・。稜線は真っ白!、と言うか、暗い。
でも、それでもいつも通り、一筆書きでシェプールを描いてきました!!
斜面がかなり見えづらかったのですが、雪はちょうど良いぐらいの柔かい
薄パウダーで、メッチャフラットで滑り易かったです!!


追悼・乗鞍岳BCスキー・・・。_a0353718_13105461.jpg
そして僕は、彼が雪崩に埋没して亡くなってしまったポイントにて、
S君の追悼をしてきたのでした・・・。コーヒーを淹れて、スイーツが
大好きだった彼にケーキを供えて、コーヒーで献杯しました・・・。

あれから、今年でもう15年も経ちました。僕は未だに乗鞍岳BCスキー
を滑っています・・・。いつもこの頃になると、僕は彼の事を考えてしまい
ます。そして僕は、自分の身体が動く限り、若くして亡くなった彼の分
まで乗鞍岳バックカントリースキーを滑ってやろうと思います・・・。
ホント、もっと一緒にいろんな山を滑りたかったなぁ~・・・。


追悼・乗鞍岳BCスキー・・・。_a0353718_13105709.jpg
この日は、僕が富士見沢を滑り終わった後になって、一気に雲が消えて
青空に山頂が聳えて見えたのでした~!!・・・。なんて悪いタイミング
なんだ!・・・。真っ白なタイミングでホワイトアウトな中を滑ったのが、
もったいなかったように思いました・・・。


追悼・乗鞍岳BCスキー・・・。_a0353718_13105924.jpg
そして最後は、今シーズン最高にフラットで薄パウダーな、最高の
ツアーコースをカッ飛ばして一気に滑って帰りました~。たぶん・・・、
ツアーコースの滑走時間は約3分ぐらいだったと思います。それぐらい
最高に気持ち良かったのでした~~。

R.I.P. for S。今シーズンも無事に追悼出来て良かったです・・・。

今シーズンの僕は、なかなか晴れの時に山頂から滑れていません!・・・。
何かお祓いとかした方がイイのでしょうかね~。でも、シーズン後半も
頑張って、チャンスがあればバックカントリースキーに行きたいと思い
ます~。皆さんよろしくお願いします~~。


そして、乗鞍岳BCスキーに来たら、帰りに「カフェ・スプリングバンク」
へお立ち寄り下さい~。コーヒーやケーキ、ランチにでもどうぞ~~。
ご来店お待ちしています。よろしくお願いします~~!!


by springbk2 | 2025-02-22 07:01 | アウトドア | Comments(0)