人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハウスワインの白がまた変更になります・・・。

モルトウイスキーもそうですが、最近ではワインもかなり不安定な流通
になってきています・・・。前回ハウスワイン用に仕入れていた「コノスル」
のシャルドネの白ワインが現在入手困難となっていて、ネットで高騰・・・。
なので今回また、ハウスワインの白ワインが変更になります~・・・。

「ジェイコブス・クリーク、クラッシック、シャルドネ」です~。
ハウスワインの白がまた変更になります・・・。_a0353718_19010564.jpg
このワインは、南オーストラリアにあるバロッサ・ヴァレーで造られて
いるシャルドネ種というブドウで造られる白ワインです。

ジェイコブス・クリーク」は、オーストラリアで一番人気で一番有名な
ワインメーカーなのです!! 創業者「ヨハン・グランプ」さんは、妻と
一緒に1837年にドイツから南オーストラリアのバロッサ・ヴァレーへ
移住してきました。そして1847年に「ジェイコブス・クリーク」の小川
沿いの土地を購入し、バロッサ・ヴァレーで初めて商業用のブドウ畑を
開墾します。同時に、ワイナリーと地下セラーも建ててワインを醸造
していきました。そして1850年に最初のワインがリリースされました。
その後、ワイナリーは息子や孫に引き継がれ、新しい技術や設備が導入
されてワイン醸造は進化していきます。そして1989年にはフランスの
「ペルノ・リカール」社の傘下となります。そして、翌年の1990年には
「ウィンダム・エステイト」社を吸収していき、オーストラリア最大手の
ワイナリーとなっていったのでした~。ワイン・コンペティションでの
受賞数は300を越えていて、名実共にもうワールドワイドなワインなの
です~!!


ハウスワインの白がまた変更になります・・・。_a0353718_19010813.jpg
「ジェイコブス・クリーク」のワイン醸造のテクニカルデータは見つかり
ませんでしたが、この「シャルドネ・クラッシック」は、どうやら樽熟成
の香りがあるらしいので、樽での熟成がされているみたいですね・・・。


「カフェ・スプリングバンク」のハウスワインの白ワインは、しばらく
この「ジェイコブス・クリーク、シャルドネ」で行こうと思います・・・。
よろしくお願いします~。ご来店お待ちしています~~。


by springbk2 | 2025-05-08 07:01 | お店のお酒のご紹介 | Comments(0)