人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワイン 754

僕が怪我で「カフェ・スプリングバンク」は休業中なのですが、メチャ
久しぶりにワイン飲みました・・・・。でも、隊長が参戦出来ないので、
仕方なく1人呑みですぅ~。

シャトー・ル・マノワール」、2022年です~!!
ワイン 754_a0353718_08195781.jpg
このワインは、フランスはボルドー地方の、ジロンド川の右岸にある
ラランド・ポムロールという地区で造られた、メルロー100%のワイン
です~~。

シャトー・ル・マノワール」は、ボルドー右岸にある一大銘醸地である
ポムロールの少し北側の「ラランド・ポムロール」にあるシャトーです。
ボルドーで最高のワイン「ペトリュス」にほど近い場所に畑はあります。
そして、ここのブドウのメルローは、100万円以上もする「ペトリュス」
のクローン100%なのです!! そして醸造家は、名門シャトーである
「シャトー・レグリース・クリネ」で20年以上も醸造責任者を務めてきた
「ジャン・クロード・ギロー」さんが指揮を執っているのです~!!

「シャトー・ル・マノワール」のテロワールは、ポムロールに隣接する地域
で、粘土質と砂利質の水捌けが良い土壌で、「ヴァン・ド・ナチュール」の
認証を受けている有機栽培でメルローを栽培しています。そして発酵は
野生酵母を使ってステンレスタンクで約1週間行われます。そして熟成は
新樽比率約33%のフレンチオーク樽で、約12か月の熟成が行われます!



「レグリース・クリネ」の「ジャン・クロード・ギリー」さんが、「ペトリュス」
クローンのメルロー100%で造るワイン!! これはもう!俄然興味が
湧きますね~!! どーしても飲みたかったので、今回はフライングで
飲んじゃいました~・・・。オープンです~~~。
ワイン 754_a0353718_08195903.jpg
このワイン、開けてスグから柔らかくてエレガントな香りがグラスに
広がってきました~。ブラックベリーやアメリカンチェリーのような
果実感と、秋の枯草の森林浴のような複雑さが感じられます。味わい
は滑らかで優しい感じ。酸味も渋みも穏やかで柔らかいですが、香り
や味わいはしっかりとしていて、美味しいですね! とてもメルロー
らしい味わいで、少し時間が経つとオーク樽由来の熟成感も出てきて
美味しかったです~。


「カフェ・スプリングバンク」はもうしばらくお休みです・・・。営業再開は
またこのブログで書きます。よろしくお願いします~・・・。



by springbk2 | 2025-07-05 07:00 | お店のお酒のご紹介 | Comments(0)